コスモスの季節です!

9月も後半となりました。音楽院のレッスンが始まりあっという間に毎日が過ぎ、バカンスに寝そべった砂浜の暑さがもう何ヶ月も前のことのよう。太陽の少し高さが落ちてきたので、そろそろマルシェにジロール茸やセップ茸が出てくる頃です。バターでソテーした後白ワインでちょこっと蒸して、お醤油を数滴たらしてご飯に乗っけて頂きたい。
最近はレッスンの帰りが遅いので、必ずいつでもすぐビタミンが取れるように野菜たっぷりのお味噌汁か、ポタージュを作り置きしてあります。お気に入りはやはり芋栗南京。サツマイモは日本のものよりも甘みが少ないので栗や人参と混ぜて作ったり、カボチャはバターナッツさえあれば、お砂糖入れたの?というほど甘いポタージュが出来ます。ちなみに昨日は、塩豚の茹で汁+かやの屋のあご出汁で豚汁。柔らかい塩豚と根菜たっぷりで美味でございました。話は逸れますが、塩豚に巻きつけたキッチンペーパーを取り替えるとき、あぁ豚さんがデトックスされてると思うのは私だけなのでしょうか・・・酵素風呂に入った自分ってこんな感じなんだろうなと。
さてさて、食べ物の話は置いておくとして・・・ やっと9月になって気持ちが晴れ晴れとしたのは、やはり形式上とはいえ正規公務員になれない外国人の私たちは、年度更新のためこの時期少なからずドキドキしていた事。そして新年度の会議に出席するまで2016−2017年度の予定が全く見えず、コンサートの予定などが立たずにくすぶったいたからなのでした。これは毎年なのですが(笑) そして今年はレッスン時間は増やさないでくださいとお願いしていて、少し減ってもいいなと思っていたのですが、満帆に入れていただきました(笑)地方の大学に進学して卒業した生徒の代わりに新規の生徒さんが9人(いつもの三倍)。嬉しい反面、個性を見極めつつレッスンをしていく身としては、なかなかの量です。メトードも4種類くらいから各自に合うものを選んだり、暫く細かくコンタクトをとってみようと思っています。
もともといた生徒たちも、宿題を全部やってきた子もやってこなかった子も、漸く落ち着いてきました。やっぱり成長期なんだなぁと思うのは、生徒たちがどんどん大きくなって、170cmを超えるとアンブシュアが見えない・・・しょうがなくワイルドに机に座らせてもらっております。出来ればコントラバスの椅子もしくは指揮台欲しいところ。
今週の楽しみといえば
一週目:2ヶ月間フルート触ってません→今週から毎日触ってね(笑顔)
二週目:曲は練習したけど音階練習してません→調号1個足して、平行調と属調と下属調もやってきてね(笑顔に多少ツノ生える)→生徒真顔になる。
今週三週目どうなるでしょうか!
そして去年の冬に申請していたコンサートもOKが出たようで、日仏両方、秋→春のコンサートのスケジュールが組めてきました☆情報公開までもう少しお待ちください♪
今井貴子 フルーティストTakako IMAI Flutist
Official Website : 
Follow Me !

コメント

Popular Posts