学期末 fin d'annee !

 少し日が空いてしまいました。。今月はあっちにバタバタこっちにバタバタと駆け回り、明後日やっと学期末!ただそれでもお出かけはしたくて、仕事の合間にオペラまで行ったので、ついでにヒートテックでも・・・とユニクロ立ち寄ったのが 間違い。マダム達がその場で試着するもんだから、店内はごった返してるし、目のやり場には困るし、と入店1分で外に出ました。最近近所にも出来たようなので、激混みのオペラ店には行くこともないでしょう・・・。さよならさよならさよなら。


 さて、音楽院の方は、クラスの発表会を先々週終え、同僚の先生が聞きに来てくれり、スタッフが機転を利かせて大きい部屋にしてくれたり、とっても良い環境の元、発表会をむかえられました。みんなフランス人だから読んでないだろうけれど、ありがとうございました(^○^) 本番後、生徒たちも俄かに意識が変わったような成長したような。自分達から演奏についてコメントをくれたり、自発的に音楽に取り組んでくれる子が多くなってきたので、教える側も学ぶ事が沢山です(*^_^*)

本番前は「人前で演奏するんだからね?」と少々般若顔で追い風を立てたものの、正直得意ではないので、無事に終わってくれてホッとしております。何も言わずに練習して来てくれると、いつもニコニコ出来るんですけど(笑)そして子供達の晴れ舞台を見た親御さん達からも、オーガナイズしてくれて有難うと言葉をかけて頂いて、とても嬉しかったです(*^_^*)このままの状態でクリスマス休暇を過ごしてくれるといいのですが・・・どうなることやら!
今学期は、各生徒のレベルにあった曲を3週間程度でシッカリと仕上げるという目標にして、どうやって練習計画を立てるのか、どういった練習方法があるのか、そして練習したくなる動機とは?という事にテーマを置いてみました。なんだかCEFEDEM時代のレポートみたいですが(笑)出来るからもっと続けたくなるという、いいモチベーションをこの3ヶ月で作れたかなと思っています。来学期は新しいレパートリーや、ちょっとしたチャレンジの三ヶ月になるといいな。
そして自分自身の練習はというと、パガニーニのカプリスにハマり出しました。湿気の多いフランスの冬にはぴったり。水分を含んだパッドは音の跳ね返りが悪いので、アンブシュアと体の使い方に気を使うし、湿気で喘息が出そうでも、息を吐き切らないといけない長いフレーズで、段々息が入っていくという荒治療。やっぱり自分の練習がしっかり出来ると、精神衛生上とっても健康!また練習したくなっちゃいますもんね。楽譜を閉じる先生と目があってぎくり。そのフレージングおかしいよって言われてるみたいでした(笑)

 今日は、生徒たちの吹奏楽と弦楽アンサンブルのコンサートがあったので、いち観客として聴いてきました。レッスンの時と違った顔を見れてこれまた面白い!やはりこれ位キャパシティがある音楽院で働くのは楽しいなぁ。任期が延びますように^^;吉報寝て待て。さてさてあと二日頑張って仕事してまいります ^^



コメント

Popular Posts